2142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2022年12月21日

また、人口が減少傾向にあるのは4年前に市民からの直接請求による議員定数削減案を否決されたときも同じです。県内の市議会定数削減の動きはむしろ4年以上前に活発でした。ファシリティマネジメント等行革の課題も前任期から明確に示されていました。少なくとも、提案理由とされた項目について、その動向は前回の定数削減案の審議当時と変わりません。

生駒市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2022年12月20日

(「はい」との声あり) 10 ◯福中眞美委員長 また、本案に対する資料請求を行う場合は、本日の午後3時までに委員長に申し入れるとともに、提供が可能となった場合は時間的猶予がないことから、委員会で机上配布することでよろしいでしょうか。              

生駒市議会 2022-12-16 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年12月16日

114 ◯塩見牧子委員 私がそのときの記憶の範囲では、これ別に直接請求がありまして、議員報酬、そして議員定数ともに減らせという請求でありましたので、この3人分、議員報酬をこれだけ減らすからそれが3人分だというそういうことは考えていませんでした。それぞれ別です。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

費用をかけても心配せんと請求書を書けとなっているんですわ。ちゃんとこれ集めてね、こう書いて出したら払いまっせと、こういうことでしてね、200人ぐらい所属しているんですわ。やっぱり大したものですね、これ。年に4回ぐらい研修があります。Zoomで研修があるしね。これに入ってくるんですわ、緊急のときに、ここへね。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

インボイスとは適格請求書といい、売手側が買手に対して発行する請求書のことであります。事業者登録が原則来年3月となっております。 そもそも消費税は、売ったときに受け取った消費税から仕入れのときに支払った消費税を引いた額を納税する仕組みです。この引き算の仕組みが変わろうとしています。 仕入先にインボイスが発行できない免税事業者がいると税額控除ができず、納税額が増えてしまいます。

橿原市議会 2022-12-07 令和4年厚生常任委員会 目次 開催日: 2022-12-07

                  厚生常任委員会録目次 第1 議第59号 橿原国民健康保険税条例の一部改正について…………………………………253 第2 議第61号 橿原子ども医療費助成に関する条例の一部改正について…………………254 第3 議第64号 橿原観光センター指定管理者指定について………………………………257 第4 議第66号 訴訟上の和解について(損害賠償請求控訴事件

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

マイナンバーカードは、全ての国民取得できる顔写真つき本人確認書類であることをはじめ、コンビニでの各種証明書取得健康保険証としての利用児童手当新規認定請求などのオンライン申請における公的個人認証などのほか、民間サービスの活用なども含めたデジタル社会における基盤として様々な場面での利用が想定されております。 

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

住宅扶助費限度額を上回る賃貸物件を借りておられる方なんですけれども、家主さんとの間で契約金額について認識の相違があって、その差額分支払請求訴訟を起こされてしまったということがありました。そうなる前に何とかできなかったのかという思いがありまして、代理納付転居指導について、個別事案としてではなく、一般論としてお答えいただければと思うんですけれども、まず、転居指導の方からお伺いします。  

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 議事日程・名簿

                             (厚生常任委員長報告日程第17 議第62号 特定事業契約の変更について    (総務常任委員長報告日程第18 議第63号 財産の取得について        (文教常任委員長報告日程第19 議第64号 橿原観光センター指定管理者指定について                              (厚生常任委員長報告日程第20 議第65号 訴え提起について(建物明渡請求